4月10日は『4運10(しうんてん)の日』

こんにちは、おそうじサポートたぬきやです!
少しずつ暖かい日が増え、春の陽気を感じられる季節になってきましたね。
そんなこの時期に、ぜひ覚えておいていただきたいのが【4月10日=エアコン試運転の日】です!
「えっ、まだ早くない?」と思われるかもしれませんが、実は夏が来てからエアコンの不具合に気づいても、すぐに修理やクリーニングの予約が取れないことも…。だからこそ、本格稼働前の今、試運転をしておくことがとても大切なんです!
試運転で確認したい3つのポイント✅
- 冷たい風がしっかり出るか
→設定温度を「冷房・18〜20℃」にして、10分ほど運転。ぬるい風しか出ない場合は、冷媒ガスの不足や内部の汚れが原因かもしれません。 - 異音や異臭がしないか
→「ブーン」「ガタガタ」といった音や、カビっぽいニオイがする場合は、内部にホコリやカビが溜まっているサインです。 - 水漏れがないか
→運転中や停止後、室内機から水がポタポタ落ちていないかをチェックしましょう。ドレンホースの詰まりなどが考えられます。
今のうちにクリーニングをすれば、夏も安心!
試運転で気になる点があった方は、ぜひお早めにご相談ください😊
本格的に暑くなってからでは、ご予約も混み合いやすく、すぐに対応できないこともあります。
当店では、エアコンの分解洗浄クリーニングを行っており、見えない内部のカビ・ホコリもしっかり除去!空気のニオイや冷え方が格段に変わると、ご好評いただいております✨
まとめ🌞
4月10日は「試運転の日」。
ちょっと早めの準備で、夏を快適に迎えましょう!
試運転をした結果、「ちょっとおかしいかも?」と感じた方、気になるニオイがした方は、お気軽に当店までご連絡ください。
プロの技術で、スッキリ快適な空間をサポートいたします!
尚、4月中はお得なオフシーズン価格で提供中です!ホームページ記載の価格よりお安くなっておりますので、是非早めにお問い合わせ・お申し込み下さい!
コメント