千葉市学習塾のエアコンクリーニング 清潔な学習環境へ

今回は千葉市中央区にある松陰塾千葉中央校の和田先生より、教室のエアコンクリーニングのご依頼をいただきました。昨年の同時期にもエアコンクリーニングのご依頼をいただいており、1年ぶり2回目の作業となります。

経営者の和田先生は、『生徒達が毎日通う学習塾。集中して勉強に取り組めるよう、またこの時期は受験も控えているので体調を崩さないよう、快適な学習環境を整える必要がある』とおっしゃられております。

エアコンは、ホコリやカビの温床になりやすい場所です。特に、塾のように人が集まる場所では、より一層注意が必要です。エアコンが汚れた状態だと、室内の空気が悪くなり、アレルギーの原因になったり、子どもたちの健康を害したりする可能性もあります。また、今回のような天井埋め込み式のエアコンはフィルター清掃に手間がかかる為、ご自身では清掃しにくく、埃が詰まって効きが悪くなっていることもよくあります。

そこで、定期的なクリーニングが重要になってきます。

クリーニングの様子

 * 分解洗浄: エアコンを分解し、内部の汚れを高圧洗浄機を使って徹底的に洗浄しました。

 * 分解した部品: ファンやドレンパン、フィルター、フラップなど分解して外した部品は、それぞれ洗剤を使用して汚れを落としました。

 * 抗菌処理: 清潔な状態を長く保つために、抗菌処理を行いました。

汚水を見ていただくと、真っ黒とまでは行きませんが、カビと埃による汚れがはっきりとわかります。汚水を見た和田先生も、やはり毎年クリーニングを行う必要がありますね。と作業結果にご納得いただけておりました。

これで先生も生徒さんも保護者の方々も安心して勉強に受験に集中できると思います!

松陰塾さん、和田先生、この度はありがとうございました!

松陰塾さんのサイトはこちら https://showin-juku.jp/chiba-chuuou

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次